公共施設等個別施設計画策定業務に係る公募型プロポーザルの実施について
業務概要
業務名
公共施設等個別施設計画策定業務
業務内容
「公共施設等個別施設計画策定業務委託仕様書」のとおり
履行期間
契約締結日の翌日から令和8年3月25日まで
※履行期間に関して変更が必要になった時には、協議のうえ、対応します。
選定までのスケジュール
令和7年6月24日(火曜日) 町ホームページで公募開始
令和7年7月18日(金曜日) 質疑の提出期限
令和7年7月25日(金曜日) 質疑に対する回答期限
令和7年8月 1日(金曜日) 参加申込の期限
令和7年8月8日(金曜日) 参加資格確認結果の通知期限
令和7年8月19日(火曜日)技術提案書提出期限
令和7年8月22日(金曜日) プレゼンテーション審査
令和7年9月上旬 プレゼンテーション審査結果通知
※日時は変更する場合があります。
実施要領等
見積限度額
27,786,000円(消費税額及び地方消費税の額を含む)
質疑に対する回答
質疑に対する回答を掲載します。(7月29日更新)
以下 篠栗町公共施設等個別施設計画(令和3年3月作成)掲載
参加の申込
提出方法
プロポーザルに参加を希望する者は、実施要領、仕様書及び篠栗町財務規則等の各規定を理解した上で、必要書類をPDF形式で電子メールにより提出すること。
提出書類
ア 参加申込兼誓約書(様式2)
イ資格確認書類(競争入札参加資格者名簿に登録されていない場合のみ提出)
・法人にあっては、履歴事項全部証明書(法人登記簿謄本)
・個人にあっては、身分証明書
・法人にあっては、国税(法人税及び消費税)、県税(法人事業税)、市町村税に未納の税額がないことの証明書(特定年度の納税証明ではなく、指定した税金について書類提出時において滞納がないことを証する証明書)
・個人にあっては、国税(所得税及び消費税)、県税(個人事業税)、市町村税に未納の税額がないことの証明書(特定年度の納税証明ではなく、指定した税金について書類提出時において滞納がないことを証する証明書)
提出期限
令和7年8月1日(金曜日)17時
技術提案書
提出方法
提出形式は、PDFでお願いします。
なお、提案書等の差替えは、原則認めません。
提出書類
ア 技術提案書(様式3) 記名押印すること。
イ 技術提案資料(様式任意、A4サイズ 10枚程度)
ウ 個別施設計画概略版サンプル(様式任意、A4サイズ)
エ 見積書(様式 4)(内訳明細添付:様式任意)記名押印すること。
提出期限
令和7年8月19日(火曜日)17時
問い合わせ先
篠栗町財産活用課財産活用係
電話:092-947-1114
ファクス:092-947-7977
- この記事に関するお問い合わせ先