登録・廃車・名義変更等の手続きについて
原動機付自転車(125cc以下のバイク、農作業用、ミニカーなど篠栗ナンバーのもの)
手続きに必要なもの
全ての手続きに共通
1.車体の情報が分かるもの
(申請の際に車名、車台番号、排気量などを記入する必要があるため)
2.窓口に来る方の本人確認ができるもの
1・2に加え、手続き内容によって以下のものが必要となります
・登録
3.販売証明書もしくは譲渡証明書
・廃車
4.現在のナンバープレート(回収となるため外してお持ちください)
・名義変更
3及び4(前のナンバープレートをすでに返納している場合は3のみ)
・他市区町村から篠栗町への住所変更
4.現在のナンバープレート(回収となるため外してお持ちください)
※篠栗町内から町内への転居は手続き不要です
手続き方法
窓口での手続きのみになります。
よくあるお問い合わせ
Q1>名義人と窓口に来る人が違う場合は委任状が必要?
A1>必要ありません。窓口に来る方の本人確認ができるものがあれば手続き可能です。
Q2>名義変更の際や住所変更の際に、他市区町村ナンバーの廃車は篠栗町役場でできる?
A2>可能です。職員が他市区町村へ登録内容の確認を行うため、廃車するナンバープレートと車体情報が分かるものをお持ちください。
Q3>名義変更の際に、現在登録中のナンバープレートを継続して使用できる?
A3>不可能です。名義人や登録内容が変更となる場合には、現在登録中のナンバープレートを廃止し、新しいナンバープレートを登録・交付となります。
軽自動車(福岡ナンバー)
篠栗町役場での手続きはできません。手続き方法は下記にお問い合わせください。
軽自動車検査協会 / 福岡県福岡市東区みなと香椎4-3-37
電話番号 050-3816-1750(コールセンター)
125ccを超えるバイク、二輪の小型自動車
篠栗町役場での手続きはできません。手続き方法は下記にお問い合わせください。
九州運輸局 福岡運輸支局 / 福岡県福岡市東区千早3-10-40
電話番号 050-5540-2078
- この記事に関するお問い合わせ先