8月6日広島原爆投下時刻の町内放送について(お詫び)
町では毎年、広島に原爆が投下された8月6日午前8時15分に、防災行政無線を通じて町民の皆さまに、「原爆死没者の方々へ哀悼の意を表すとともに、世界平和をお祈りし、1分間の黙とうをお願いします。」との放送をしておりましたが、今回、不手際により、その放送をすることができませんでした。
「非核恒久平和宣言の町」である篠栗町として、8月6日の放送をしなかったことは、共に核のない世界を願い恒久平和を祈ろうとされていた多くの町民の皆様のお気持ちに対して大変申し訳なく心から反省しております。
今回の件につきまして、深くお詫び申し上げますとともに、二度とこのようなことのないよう再発防止を徹底してまいります。
令和7年8月7日
篠栗町長 三 浦 正
- この記事に関するお問い合わせ先