クリエイト篠栗の予約について
施設予約システムについて
令和7年4月から、ご自宅のパソコンやスマートフォンからインターネットを通じ、空き状況の確認や施設予約を行ってください。手続きの流れは、次のとおりです。
- 施設予約システムの利用者登録申請フォーム(クリエイト篠栗)【令和7年3月17日開始】から、利用者事前登録を行います。
- 町で本人確認完了したら、メールにて利用者ID・仮パスワードを発行します。
※仮パスワードは最初のログイン時に変更し、新しいパスワードを設定してください。 - 篠栗町公共予約システム【令和7年4月1日開始】にログインして施設の空き状況を確認し、使用したい施設・時間の申請を行います。
- 申請が終わったら管理者より使用料の請求がありますので、期日までに現金(窓口)、PayPay・クレジットカード(JCB・VISA・Master・Diners・Amex)、コンビニ決済、ペイジーのいずれかで支払います。支払いが完了したら、予約確定です。
| 申請場所 | クリエイト篠栗 | |
|---|---|---|
| 受付時間 | 8時30分から22時まで(土日祝祭日、年末年始、そのほか館長が特に必要であると認めた休館日を除く) | |
| 受付期間 | ホール棟 | 利用日の6か月前から3日前まで |
| 研修棟・ギャラリー | 利用日の2か月前から3日前まで | |
| その他 | 窓口にiPadを設置しております。 | |
| 受付時間 | 24時間(メンテナンスを除く) | |
|---|---|---|
| 受付期間 | ホール棟 | 利用日の6か月前から3日前まで |
| 研修棟・ギャラリー | 利用日の2か月前から3日前まで | |
使用時間について
- 1時間単位での使用です。1時間未満の使用は、1時間とみなします。
- 使用時間には準備や後片付けなども含みますので、時間内に後片付けまで行い、終了時間までに使用した施設の鍵をクリエイト篠栗の事務室へ返却してください。
使用料金について
| ホール棟 | 部屋名 |
基本料金(1時間あたり) |
冷暖房使用時(1時間あたり) |
| ホール | 6,500円 | 9,750円 | |
| 舞台のみ | 1,300円 | 1,950円 | |
| リハーサル室 | 650円 | 970円 | |
| 楽屋1 | 390円 | 650円 | |
| 楽屋2 | 390円 | 650円 | |
| 楽屋3 | 390円 | 650円 | |
| 研修棟 | 部屋名 | 平常料金(1時間あたり) | 夏季・冬季料金(1時間あたり) |
| 大会議室1 | 650円 | 970円 | |
| 大会議室2 | 650円 | 970円 | |
| 会議室 | 390円 | 650円 | |
| 研修室 | 390円 | 650円 | |
| 実習室 | 390円 | 650円 | |
| 視聴覚室 | 390円 | 650円 | |
| 美術室 | 320円 | 520円 | |
| 調理実習室 | 780円 | 1,300円 | |
| 和室1 | 390円 | 650円 | |
| 和室2 | 190円 | 320円 | |
| 学習室 | 640円 | 1,040円 | |
| 展示ギャラリー | 1日あたり2,600円 | ||
・町外者の使用については、上表の1.5倍です。
・ホール棟の使用者が入館者より入場料その他これに類するものを徴収する場合の
使用料は、この表の2倍。ただし、町外者は3倍です。
・研修棟の夏季料金とは7月~9月、冬季料金は12月~3月の間の料金です。
・上表の使用料は、消費税及び地方消費税が含まれたものです。
その他の注意事項
-
利用申請が承認された後、使用料に支払いをもって予約が確定されます。
支払期限までに使用料の支払いが確認できなかった場合、自動で予約を取り消します。 -
使用人数は原則として1部屋あたり6人以上とします(5人以下は専有に値すると考えられるため)。
- この記事に関するお問い合わせ先





