令和7年度「創業塾」開催のお知らせ
あなたの夢の実現に向けて!!「創業塾」を開催します
「創業塾」は、篠栗町・新宮町・久山町・粕屋町で創業を目指す人、創業して5年未満の人を支援するために実施する、産業競争力強化法に基づく創業支援事業です。
中小企業診断士や先輩創業者から、テーマに沿って創業についての知識を習得できます。
「創業塾」は、こんな方におすすめです!
- 創業したいけど、知らないことが多すぎて何から始めたらいいかわからない
- 創業前に基本的な経営知識を身につけたい
- 創業はしたけど、なかなか思いどおりに事業が進まない
日程・会場
8月コース
開催日:8月9日(土曜日)、30日(土曜日)
時間:10時00分から17時00分まで
場所:レスポアール久山(久山町久原2603-1)
9月コース
開催日:9月6日(土曜日)、20日(土曜日)
時間:10時00分から17時00まで
会場:そぴあしんぐう(新宮町新宮東4丁目1-1)
受講料
8月・9月コースともに、受講料は無料です。
申込方法
チラシ2ページ目下部の「創業塾 受講申込書」にご記入のうえ、お近くの商工会にファクスでお申し込みください。
申込先
- 篠栗町商工会 ファクス:092-947-4451(電話:092-947-4141)
- 新宮町商工会 ファクス:092-962-4355(電話:092-963-4567)
- 久山町商工会 ファクス:092-976-0071(電話:092-976-1024)
- 粕屋町商工会 ファクス:092-938-2500(電話:092-938-2456)
創業塾のメリット
創業塾の全講義を受講し、「経営」「財務」「人材育成」「販路開拓」の知識を習得したうえで、およそ1か月の個別指導を経て創業計画書を策定した人を、特定創業支援事業による支援を受けた人として創業を予定している役場が証明します。
この証明を受けることで、下記の支援措置(創業塾の3つのメリット)が受けられます。
創業塾の3つのメリット
- 登録免許税の軽減
会社を設立する際、創業時に登記にかかる登録免許税が半分に軽減されます。例えば、株式会社の場合、資本金の0.7%が0.35%に軽減されます(最低税額15万円の場合は、7.5万円に軽減)。 - 創業関連保証の特例
無担保・第三者保証人なしの創業関連保証が、事業開始6か月前から利用の対象になります。(従来は創業2か月前) - 日本政策金融公庫の融資制度など
新規開業・スタートアップ支援資金の貸付利率が引き下げられ、特別利率が適用されます。
- この記事に関するお問い合わせ先