国民健康保険の保健事業について

糖尿病性腎症重症化予防事業

篠栗町では国民健康保険加入の方で、糖尿病の重症化や腎機能低下がある方を対象に、腎不全や人工透析への重症化を予防することを目的として、『糖尿病性腎症重症化予防プログラム』を実施しています。

糖尿病性腎症とは

糖尿病の合併症の一つで、気が付かないまま糖尿病は進行しますが、放置しておくと腎臓で血液中の老廃物を尿として排出できなくなり、最終的には腎不全となって人工透析や腎臓移植などの治療が欠かせなくなる危険な病気です。

人工透析とは「働かなくなった腎臓の代わりに、特殊な装置を使い、血液を体の外に出し、きれいにして戻す」という治療法です。通院による治療で、時間的にも生活上の制限を受けることとなります。また高額な医療費もかかります。

事業概要

対象となる方へは8月にプログラムのご案内等を郵送しています。

CGM説明

事業委託先:株式会社カルナヘルスサポート

訪問健康相談事業

篠栗町国民健康保険では、被保険者の皆さまの健康維持と医療費の適正化を目的として、医療機関の受診履歴をもとに、多剤処方や重複処方の可能性がある方へ、チラシによる啓発や訪問による健康相談事業を実施しています。皆さまの健康づくりにお役立てください。

事業委託先:福岡県国民健康保険団体連合会

再委託先:株式会社 日本医事保険教育協会

再委託先相談員(保健師等)がご自宅を訪問し、お薬や健康に関するご相談をお受けします。

※ 相談に係る費用は一切ございません。

※ 訪問の対象となる方は、受診状況などをもとに委託事業者が決定します。すべての方に訪問をお約束するものではありませんのでご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

住民課 国保・年金係

〒811-2492 福岡県糟屋郡篠栗町中央一丁目1番1号
電話番号:092-947-1304

メールフォームによるお問い合わせ