平成20年 議決の結果
12月定例会
| 議案 番号 |
議案件名 | 議決日 | 結果 | 可否数 |
|---|---|---|---|---|
| 選挙案3 | 福岡県後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙について | 12月19日 | 指名推選(三浦 正) | |
| 請願5 継続審査 |
JR香椎線(西戸崎~宇美)の電化・複線化の請願書 | 12月19日 | 採択 | 11/11 |
| 請願7 | 国民健康保険財政への国庫負担割合を医療費総額の45%に戻すことを求める意見書採択に関する請願 | 12月19日 | 採択 | 9/11 |
| 選挙案2 | 福岡県介護保険広域連合議会議員の選挙について | 12月19日 | 指名推選(三浦 正) | |
| 67 | 平成20年度篠栗町国民健康保険特別会計補正予算(第4号)について | 12月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 66 | 平成20年度篠栗町一般会計補正予算(第3号)について | 12月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 65 | 福岡都市圏競艇等事業組合の解散に伴う財産処分に関する協議について | 12月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 64 | 福岡都市圏競艇等事業組合の解散に関する協議について | 12月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 63 | 福岡都市圏広域行政事業組合の共同処理する事務の変更及びこれに伴う福岡都市圏広域行政事業組合規約の一部変更に関する協議について | 12月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 62 | 糟屋郡公平委員会規約の変更について | 12月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 61 | 福岡県後期高齢者医療広域連合規約の変更について | 12月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 60 | 指定管理者の指定について | 12月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 59 | 北筑衛生施設組合立古賀葬祭場使用料金の一部負担に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 58 | 篠栗町国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 57 | 篠栗町長期継続契約を締結することができる契約を定める条例の制定について | 12月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 56 | 篠栗町個人情報保護条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 55 | 篠栗町長等の給与の特例に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
9月定例会
| 議案 番号 |
議案件名 | 議決日 | 結果 | 可否数 |
|---|---|---|---|---|
| 陳情4 | 「鳥獣被害防止特措法」関連予算を、鳥獣捕殺ではなく自然林復元と被害防除に使うこと等を求める意見書提出に関する陳情 | 9月19日 | 採択 | 10/11 |
| 陳情3 | 国旗掲揚に関する陳情書 | 9月19日 | 不採択 | 1/11 |
| 請願6 | 教育予算の確保と充実を求める請願書 | 9月19日 | 採択 | 11/11 |
| 請願5 | JR香椎線(西戸崎~宇美)の電化・複線化の請願書 | 9月19日 | 継続 審査 |
10/11 |
| 請願4 | 「協同出資・協同経営で働く協同組合法」(仮称)の速やかな制定について意見書の提出を求める請願 | 9月19日 | 採択 | 8/11 |
| 請願3 | 郵政民営化法の見直しを求める意見書採択のための請願書 | 9月19日 | 採択 | 11/11 |
| 発議2 | 篠栗町議会会議規則の一部を改正する規則の制定について | 9月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 54 | 平成20年度篠栗町老人保健特別会計補正予算(第2号)について | 9月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 53 | 平成20年度篠栗町国民健康保険特別会計補正予算(第3号)について | 9月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 52 | 平成20年度篠栗町一般会計補正予算(第2号)について | 9月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 51 | 平成19年度篠栗町歳入歳出決算の認定について | 9月19日 | 認定 | 11/11 |
| 50 | 北筑衛生施設組合規約の変更について | 9月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 49 | 工事請負契約の締結について(篠栗北中校舎増築工事) | 9月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 48 | 篠栗町手数料徴収条例の一部を改正する条例の制定について | 9月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 47 | 篠栗町職員の懲戒の手続及び効果に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 9月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 46 | 篠栗町職員の公益法人等への派遣等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 9月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 45 | 篠栗町認可地縁団体印鑑条例の一部を改正する条例の制定について | 9月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 44 | 地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について | 9月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 43 | 篠栗町教育委員会委員の任命について | 9月8日 | 同意 | 11/11 |
| 42 | 篠栗町固定資産評価審査委員会委員の選任について | 9月8日 | 同意 | 11/11 |
7月臨時会
| 議案 番号 |
議案件名 | 議決日 | 結果 | 可否数 |
|---|---|---|---|---|
| 41 | 篠栗町重度心身障害者医療費の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 7月24日 | 原案 可決 |
11/11 |
6月定例会
| 議案 番号 |
議案件名 | 議決日 | 結果 | 可否数 |
|---|---|---|---|---|
| 陳情2 | 「国による公的森林整備の推進と国有林野事業の健全化を求める意見書(案)の採択要請について | 6月19日 | 採択 | 11/11 |
| 陳情1 | 公共サービスの安易な民間開放に反対し、国民生活の「安心・安全」の確立を求める陳情 | 6月19日 | 採択 | 10/11 |
| 推薦案1 | 篠栗町農業委員会選任委員の推薦について | 6月19日 | 投票により選出(藤 タヨ子・大楠 英志) | |
| 40 | 平成20年度篠栗町水道事業会計補正予算(第1号)について | 6月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 39 | 平成20年度篠栗町流域関連公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)について | 6月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 38 | 平成20年度篠栗町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について | 6月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 37 | 平成20年度篠栗町国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について | 6月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 36 | 平成20年度篠栗町国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について | 6月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 35 | 平成20年度篠栗町一般会計補正予算(第1号)について | 6月19日 | 原案 可決 |
9/11 |
| 34 | 篠栗町町営住宅管理条例の一部を改正する条例の制定について | 6月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 33 | 篠栗町重度心身障害者医療費の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 6月19日 | 原案 可決 |
5/11 |
| 32 | の一部を改正する条例の制定について | 6月19日 | 原案 可決 |
10/11 |
| 31 | 篠栗町乳幼児医療費の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 6月19日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 30 | 篠栗町福祉事業基金条例の制定について | 6月19日 | 原案 可決 |
7/11 |
5月臨時会
| 議案 番号 |
議案件名 | 議決日 | 結果 | 可否数 |
|---|---|---|---|---|
| 29 | 平成20年度篠栗町国民健康保険特別会計補正予算(第1号)について | 5月26日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 28 | 篠栗町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について | 5月26日 | 原案 可決 |
9/11 |
| 27 | 専決処分の承認を求めることについて(専決第2号)[篠栗町税条例の一部を改正する条例の制定について] | 5月26日 | 承認 | 11/11 |
| 26 | 専決処分の承認を求めることについて(専決第1号)[篠栗町税条例の一部を改正する条例の制定について] | 5月26日 | 原案 可決 |
11/11 |
3月定例会
| 議案 番号 |
議案件名 | 議決日 | 結果 | 可否数 |
|---|---|---|---|---|
| 請願2 | 心身障害者、高齢者、低所得者等に対する灯油購入費の助成を求める請願 | 3/24 | 不採択 | 4/11 |
| 請願1 | 悪質商法を助長するクレジットの被害を防止するため、割賦販売法の抜本的改正を求める意見書を政府等に提出することを求める請願書 | 3月24日 | 採択 | 11/11 |
| 意見書案1 | 道路財源の確保に関する意見書 | 3月24日 | 原案 可決 |
9/11 |
| 発議1 | 篠栗町子どもの遊び場の設置及び管理に関する条例の制定について | 3月24日 | 原案 否決 |
3/11 |
| 選挙案1 | 選挙管理委員及び補充員の選挙について | 3月24日 | 指名推選 [選挙管理委員]河邊 宏巳・高野 一・井上 佳彦・葉山 芳久 [補充員] 栗須 幸夫・松永 金吾・松井 アサ子・有隅 恒雄 |
|
| 25 | 平成20年度篠栗町水道事業会計予算について | 3月24日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 24 | 平成20年度篠栗町流域関連公共下水道事業特別会計予算について | 3月24日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 23 | 平成20年度篠栗町後期高齢者医療特別会計予算について | 3月24日 | 原案 可決 |
9/11 |
| 22 | 平成20年度篠栗町老人保健特別会計予算について | 3月24日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 21 | 平成20年度篠栗町国民健康保険特別会計予算について | 3月24日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 20 | 平成20年度篠栗町一般会計予算について | 3月24日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 19 | 平成19年度篠栗町水道事業会計補正予算(第3号)について | 3月24日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 18 | 平成19年度篠栗町流域関連公共下水道事業特別会計補正予算(第3号)について | 3月24日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 17 | 平成19年度篠栗町国民健康保険特別会計補正予算(第5号)について | 3月24日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 16 | 平成19年度篠栗町一般会計補正予算(第4号)について | 3月24日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 15 | 篠栗町土地開発公社の解散について | 3月24日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 14 | 町道の認定について | 3月24日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 13 | 篠栗町重度心身障害者医療費の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 3月24日 | 原案 可決 |
10/11 |
| 12 | 篠栗町母子家庭等医療費の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 3月24日 | 原案 可決 |
10/11 |
| 11 | 篠栗町国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について | 3月24日 | 原案 可決 |
10/11 |
| 10 | 職員の育児休業等に関する条例等の一部を改正する条例の制定について | 3月24日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 9 | 篠栗町長等の給与の特例に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 3月24日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 8 | 篠栗町課設置条例の一部を改正する条例の制定について | 3月24日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 7 | 篠栗町後期高齢者医療に関する条例の制定について | 3月24日 | 原案 可決 |
8/11 |
| 6 | 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて | 3月24日 | 同意 | 11/11 |
2月臨時会
| 議案 番号 |
議案件名 | 議決日 | 結果 | 可否数 |
|---|---|---|---|---|
| 5 | 工事請負変更契約の締結について[津波黒地区内汚水枝線(6)管渠築造工事] | 2月6日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 4 | 工事請負変更契約の締結について[津波黒地区内汚水枝線(4)管渠築造工事] | 2月6日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 3 | 工事請負変更契約の締結について[津波黒地区内汚水枝線(3)管渠築造工事] | 2月6日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 2 | 工事請負変更契約の締結について[津波黒地区内汚水枝線(2)管渠築造工事] | 2月6日 | 原案 可決 |
11/11 |
| 1 | 工事請負変更契約の締結について[篠栗地区内汚水枝線(1)管渠築造工事] | 2月6日 | 原案 可決 |
11/11 |
- この記事に関するお問い合わせ先





