篠栗町介護支援ボランティア制度
篠栗町介護支援ボランティア制度とは
篠栗町介護支援ボランティア制度とは、高齢者の介護支援ボランティア活動をカードに記録し、年間の取得ポイントに応じてポイント転換交付金を交付する制度です。
ボランティア活動で地域貢献する高齢者を奨励・支援することで、 高齢者自身の社会参加活動を通じた介護予防を推進します。
関連法令
- 介護保険法第115条の45第1項
- 地域支援事業実施要綱
- 篠栗町介護支援ボランティア制度実施要綱
介護支援ボランティア活動とは?
介護支援ボランティアの受入施設(地区公民館や介護保険施設等)において、高齢者を支援することを目的として行われるボランティア活動です。
ただし、親族や縁故者などの特定者の支援、有償の活動(交通費など実費の費用弁償を除く)は除きます。
介護支援ボランティアになれるのは?
篠栗町に居住する65歳以上で介護保険料の滞納がない人(ボランティア登録が必要)
対象事業と活動内容
町に登録をしている地区公民館や介護保険施設等の施設で行う次のようなものが対象です。
活動の対象となる事業 | 活動内容 |
---|---|
|
|
介護支援ボランティア受入機関(令和4年4月1日現在)
施設名 | 住所 | ||||
---|---|---|---|---|---|
篠栗病院 | サンライフ陽光苑(老人保健施設) | 篠栗町田中1-10-1 | |||
グリーンライフ欅(サービス付き高齢者向け住宅) | 篠栗町田中1-10-1 | ||||
三野原病院 | ささぐり泯江苑(老人保健施設) | 篠栗町金出3558-2 | |||
ひだまり(グループホーム) | 篠栗町金出3279-1 | ||||
ささぐりの里(介護付有料老人ホーム) | 篠栗町金出3279-1 | ||||
北九州若杉病院(介護医療院) | 篠栗町田中4-1-1 | ||||
社会福祉法人信愛会 | 特別養護老人ホーム 篠栗荘(老人福祉施設) | 篠栗町津波黒450-1 | |||
篠栗荘デイサービスセンター(通所介護) | 篠栗町中央1-9-2(オアシス篠栗内) | ||||
ケアパートナー篠栗(通所介護) | 篠栗町尾仲555-1-1 | ||||
勢門デイサービスセンター れんげ荘(通所介護) | 篠栗町和田538-2 | ||||
こころの家 尾仲(小規模多機能型居宅介護) | 篠栗町尾仲846-4 | ||||
介護センター こころ(訪問介護) | 篠栗町尾仲846-4 | ||||
ささぐりの杜(住宅型有料老人ホーム) | 篠栗町高田614-3 | ||||
すずめの学校(おひさま活動) | 篠栗町尾仲 | ||||
たまり場こころん(おひさま活動:空き家) | 篠栗町尾仲844-9 | ||||
ぴーちくひばり会(おひさま活動:集会所) | 津波黒区集会所 | ||||
津波黒区健康教室(おひさま活動:公民館) | 津波黒区公民館 | ||||
おしゃべり会(おひさま活動:公民館) | 津波黒区公民館 | ||||
尾仲ぴんしゃん体操クラブ(おひさま活動:公民館) | 尾仲区公民館 | ||||
りふれ乙犬(おひさま活動:公民館) | 乙犬区公民館 | ||||
りふれ千代(おひさま活動:集会所) | 乙犬区千代田集会所 | ||||
ゴールデンクラブ(おひさま活動:集会所) | 和田区松浦台集会所 | ||||
歌声広場(カナリヤ)(おひさま活動:公民館) | 和田区公民館 | ||||
アジサイの会(おひさま活動:公民館) | 山王区公民館 | ||||
おひさまカフェ笑(おひさま活動:公民館) | 庄区公民館 |
篠栗町介護支援ボランティア活動の流れ
- ボランティア登録の申請
福祉課高齢者支援係で「介護支援ボランティア」の登録申請をしてください。 - ボランティアカード発行
「介護支援ボランティア」の登録が済みましたら、ご自宅にボランティアカードが届きます。 - ボランティア実施(ボランティアカードをご持参ください)
- スタンプ押印
ボランティア活動に応じて、施設職員や団体の代表者が介護支援ボランティアカードにスタンプを押します。
概ね1時間を1スタンプとし、1日2スタンプまで、年間100スタンプが上限です。 - ボランティアポイント転換の申請
12月末までに実施して得たスタンプの数に応じて、翌年の1月末までに福祉課高齢者支援係へポイント転換の申請をしてください。
1スタンプ100ポイントで、100ポイントを100円に転換します。交付金の年間上限額は10,000円です。 - ポイント転換交付金の受領
後日、ポイント転換申請の際に指定した口座へ転換交付金が振り込まれます。
地区公民館や介護保険施設等でボランティア活動を行います。
5.スタンプ押印
- ボランティア活動に応じて、介護支援ボランティアカードにスタンプを押します。
- 概ね1時間を1スタンプとし、1日2スタンプまで、年間100スタンプが上限です。
- 1スタンプが100ポイント(100円)です。
地区公民館での活動
社会福祉協議会が実施する活動は、当協議会がスタンプを押し、福祉課が実施する活動は、当課がスタンプを押します。
介護保険施設等での活動
介護保険施設等が実施する活動は、介護保険施設等でスタンプを押します。
6.ボランティアポイント活用の申請
12月末までに実施したボランティア活動に応じて、翌年の1月末までに、福祉課にポイント活用の申請を行います。
7.ポイント転換交付金の受領
福祉課は、ポイントに応じた金額(100ポイントを100円に転換)をボランティア指定の口座に振り込みます。
交付金の年間上限は、10,000円です。
- この記事に関するお問い合わせ先