就学援助について
就学援助とは
就学援助とは、経済的な理由で小学校・中学校への就学に支障をきたすと認められる児童や生徒の保護者に対して、学用品や給食費など、学校で必要な費用の一部を援助する制度です。
就学援助の申請は、毎年行う必要があります。
申請期間1.6月の第一月曜日~6月の最終金曜日(申請年度の4月分から支給)
申請期間2.7月~12月(申請した月から支給)
※4月、5月は申請を受け付けていません
※1月~3月に転入や家計の急変などの事情で申請を希望される場合はご相談ください。
就学援助の対象は
就学援助の対象となるのは、篠栗町立小・中学校に就学し、生活保護(教育扶助)に準ずる程度に経済的に困っている世帯です。
現在、生活保護(教育扶助)を受けている世帯は対象になりません。
詳しくは、篠栗町立学校就学援助対象者についてをご覧ください。
篠栗町立学校就学援助対象者について (PDFファイル: 385.0KB)
申請に必要なもの
詳しくは、申請に必要な書類についてをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先