放課後児童クラブ(学童保育)
学童保育とは
放課後児童クラブ(学童保育)は、就労などの理由により、昼間家庭に保護者のいない小学生の児童に対し、適切な遊びや生活の場を与え、健全な育成を図ることを目的として、各小学校区に設置の児童館で行っています。
入所要件
町内在住の小学生で、昼間保護者が就労などの理由により、不在の状態が原則として3か月以上継続する留守家庭の児童
保育時間
放課後~18時
- 17時以降に帰宅する場合は保護者のお迎えが必要です。
- 土曜日・長期休暇中は8時~18時で、日曜日・祝日・年末年始は休館します。
保育料
入所決定後、通知します。
放課後児童クラブの設置場所
- やまばと児童館(篠栗小学校区)
- たけのこ児童館(勢門小学校区)
- すぎのこ児童館(北勢門小学校区)
学童保育への申込方法
年度当初の入所申込時期は、毎年1月中旬ごろです。
申込用紙は役場こども育成課にありますので、必要事項をご記入の上、こども育成課に提出してください。
年度の途中でも、定員に空きがあり入所基準を満たしていれば、入所できる場合があります。
放課後児童クラブ(学童保育)入所申請のご案内
詳しくは「放課後児童クラブ(学童保育)入所申請のご案内」のページをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先