篠栗町地域包括支援センター
高齢者の方が住み慣れた町で安心して暮らせるように、介護、福祉、健康、医療など様々な面から総合的な支援を行うために設置されました。
地域包括支援センターでは、主任ケアマネージャー、保健師、社会福祉士が中心となり支援を行いますので、お気軽にご相談ください。
総合相談支援
介護に関する相談や、介護保険サービス以外の相談を含め、高齢者の方やその家族、地域の方からの相談に対応します。
権利擁護や虐待防止への支援
高齢者の方が安心していきいきと暮らすために、皆さんの持つさまざまな権利を守れるように支援します。
成年後見制度の紹介や虐待を早期に発見し対応します。
介護が必要な方への支援
要支援1・2の方および要介護・要支援状態になるおそれがある方に、ケアプラン(介護予防計画)を作成します。
支援ネットワークづくり
地域のケアマネージャーへの支援のほか、高齢者にとってより暮らしやすい地域にするため、さまざまな機関とのネットワークづくりを行います。
- この記事に関するお問い合わせ先