新型コロナワクチン 住民票所在地以外での接種について

新型コロナワクチンは原則、住民票がある場所で接種を受けます。ただし、やむを得ない事情があると認められればそれ以外の市町村で接種を受けることができます。


次に当てはまる方は、接種を希望する市町村に事前に郵送や窓口、Webで届出を行うことで、住民票のある市町村以外でワクチンの接種を受けられます。

やむを得ない事情

・出産のために里帰りしている妊産婦
・単身赴任者
・遠隔地へ下宿している学生
・ドメスティック・バイオレンス、ストーカー行為等、児童虐待及びこれらに準ずる行為の被害者
・入院・入所者
・基礎疾患を持つ者が主治医の下で接種する場合
・災害による被害にあった者
・勾留又は留置されている者、受刑者
・その他市町村長がやむを得ない事情があると認める者

申請先

住所地外接種の申請にはお手元に「接種券」が必要です。

接種を希望する自治体へ申請してください。

・篠栗町外に住民票があり、篠栗町で接種を希望する場合

→篠栗町に申請してください。

・篠栗町に住民票があり、篠栗町外で接種を希望する場合

→接種を希望する自治体へ申請してください。

申請方法

次のいずれかの方法で申請が可能です。

1.郵送申請

「住所地外接種届」を記載し、「接種券の写し」を添付して接種を希望する自治体へ郵送してください。

内容を確認し、問題がなければ「住所地外接種届出済証」を郵送により交付します。

様式4-4-1 住所地外接種届(申請書)(Wordファイル:17.1KB)

2.窓口申請

「住所地外接種届」を記載し、「接種券(写しも可)」を接種を希望する自治体窓口にご持参ください。

内容を確認し、問題がなければ「住所地外接種届出済証」を交付します。

様式4-4-1 住所地外接種届(申請書)(Wordファイル:17.1KB)

3.Web申請

コロナワクチンナビ上で、「住所地外接種届」を提出してください。

内容を確認し、「住所地外接種届出済証」をWebサイト上で交付します。

新型コロナウイルスワクチン接種総合案内サイト「コロナワクチンナビ」(厚生労働省)

※篠栗町は郵送または窓口での受付を行っています。

申請の省略

次に当てはまる方は、接種を受ける際に医師に申告を行うこと等により、申請を省略して接種を受けることができます。


・入院・入所者
・基礎疾患を持つ者が主治医の下で接種する場合
・災害による被害にあった者
・勾留又は留置されている者、受刑者
・住所地外接種者であって、市町村に対して申請を行うことが困難である方

この記事に関するお問い合わせ先

健康課 (新型コロナウイルスワクチン接種専用)

〒811-2417 福岡県糟屋郡篠栗町中央一丁目9番2号

電話番号:092-405-0460

メールフォームによるお問い合わせ