ささぐり春夏秋冬


篠栗町観光協会が開催しているフォトコンテストの受賞作品を紹介しています。待ち受けや壁紙などにご利用ください!

平成29年 篠栗町フォトコンテスト受賞作品
(テーマ)うつり行く篠栗の四季を感じさせる作品で風景・寺院・祭事・物産など篠栗の特色を感じさせるもの
【篠栗町長賞】「幻想の森」(伊良部聖人さん)
【篠栗町観光協会長賞】「春陽を浴びて」(神田豊さん)
【篠栗町議会議長賞】「ティクーオフ」(東保彦さん)
過去の篠栗フォトコンテスト受賞作品
広報担当の写真
町の広報班が取材をとおして、撮影した写真を紹介しています。待ち受けや壁紙などにお使いください!!(画像をクリックすると拡大して表示されます。)
篠栗の春は、霊場開きとともにやってきます。春の恒例イベント「春らんまんハイキング」では、たくさんの篠栗の春に出会うことができます。また、6月になると、荒田高原のアジサイロードでは色とりどりのアジサイが咲き誇ります。
『桜』
『篠栗に春の訪れ 霊場開きで安全祈願』
『荒田高原のアジサイロード』

篠栗の夏といえば、「篠栗祇園夏まつり」。勢い水を浴びながら男衆のかけ声と共に山笠が町内を駆け抜ける姿は迫力満点です。また、清流の近くでは、ホタルが飛び交います。
『夏の夜空に舞うホタル』
『篠栗祇園夏まつり』
『篠栗祗園夏まつり 花火大会』

『紅葉』
『篠栗から見えたお月様(スーパームーン)』
『観月会』

ささぐりの冬は、ときどき米ノ山が、うっすらと雪化粧をしています。冬の澄んだ空を見上げるとたくさんの星々が輝いていますよ。
『寒行托鉢』

『新春』
『大寒波』

『米ノ山からの夜景』
『米ノ山から見える篠栗』
『お遍路さん』
(利用上のお願い)
・著作権は、篠栗町にあります。
・待ち受けに利用するなど個人で楽しむ範囲で利用をお願いします(私的利用のみ許可します)。
・著作権は、篠栗町にあります。
・待ち受けに利用するなど個人で楽しむ範囲で利用をお願いします(私的利用のみ許可します)。
問い合わせ先
役場まちづくり課 広報広聴係
電話 092-947-1204
電話 092-947-1204